忍者ブログ

元プロボクサー、今メタボ 40オヤジのボクササイズダイエット

元プロボクサーの私が40歳でダイエットと肉体改造の為に再スタート!自分の身体でボクシングの楽しさとシェイプアップ効果をお伝えします

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウエストの引き締めをしましょう

男性も年齢と共にメタボになって、お腹周りがきになりませんか?

女性の皆さんは特に気にする部分になりますよね?

では、今回は以前に続いてウエストを引き締める

簡単な方法を教えます。




PR

最近年取ったな〜って思う瞬間

最近、トレーニングしていて、疲労で足がつったり

普段の
時にも足が筋が痛くなったり…

最近年取ったよな〜って思っている今日この頃。

見てくれている皆さんは、まだ若いと思いますが、

肩こりがひどかったり、腰が痛くなったりって

有りませんか?

実は私
最近は肩を揉まれたるすると

気持ち良いと感じるのが分かるんですが、

ちょっと前までは肩を揉まれるのが苦痛で…。

くすぐったくて嫌だったんですよね。

何でこんな話をしたかというと

プロボクサーへの道

今回はダイエット話では無く、

プロボクサーの練習についてお話しますね。

ダイエットの話を楽しみにしていた方はごめんなさいね。

プロボクサーになるにはどうするか?

それは、まず17歳〜32歳で有ることが第一条件です。

この年齢の間なら誰でも(モチロン条件はありますが…)

プロボクサーになれます。

次の条件、これも大事な条件ですが

なわとびってつらい?

前回の最後に「縄跳びをしたりなど簡単な運動でよいので…」と

書きましたが、今回はその縄跳びの効果についてお話ししましょう

縄跳びはボクシングでは、始めと最後にやるジムと

最後の基礎体力作り(腕立て・腹筋・背筋など)をする前に

やるところと有りますが、私が現役時代は基礎体力作りの前に

3ラウンド位やっていました。

なぜ、縄跳びが必要かというと、

1.身体にリズムを作ること。

2.腕、太もも、ふくらはぎへの負担=筋肉作り

をする目的です。

ボクサー現役時代は最後の1分はダッシュをします。

これが、ジムワーク後の身体にはキツイ。

うではパンパンになるし、足はつりそうになるし

3ラウンド目のラスト1分は本当にきつかった。

よく、ボクサーが最後に縄跳びを床に放り投げるシーンとか

あるけど、あれは演技でなく本当になります。

いつも、このトレーニングには意味があるのか分からなかった。

現在もボクシングのトレーニングに励んでいる私ですが

今は、この縄跳びの意味がわかります。

現役時代は分からなかったですが、

現在ふくらはぎ・太ももに筋肉がたりない

私としては、最後の縄跳びをしている時、

ふくらはぎ・太もも・腕に負荷がかかっているのが

身に染みてわかりますよ。(毎回ツライ)

でも、負荷がかかっていると言うことは、

筋肉がつき、たるみのないボディーが

作れるので、おっさんボクサーですが

これからも、毎回ヒイヒイ言いながら

続けていきますよ。

皆さんも時間があるときに少しづつ縄跳びをしてみて下さい。

注意点は、時間を決めて(3分1セットが好ましいです。

だって、ボクシングダイエットですから)

きつくても途中でやめないで時間内は飛びきって下さい。

ファイト〜!


バランスの良い身体作り

前回の続き…

男性と女性では脂肪の付き方が全然違いますよね。

男性は中年になるとお腹に脂肪がたまりやすくなります。

女性もお腹(ウエスト)に脂肪が付きますが、

気になるところと言ったら他にも頬のたるみ、

二の腕の裏側、太もも、ふくらはぎなど

たくさんの箇所が気になりますね。

私は男性なのでお腹が中年腹になってきているので

このお腹をすっきり6つに割れるように頑張っていますが

女性の方が良く気にされるふくらはぎと太もものお話をしますね。

楽天人気情報

人気ランキング

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

最新トラックバック

リンク

人気ブログランキングへ

最新コメント

[02/13 和名 強]
[02/12 砂後太郎]

P R

アクセス解析

アクセス解析

プロフィール

Copyright ©  -- 元プロボクサー、今メタボ 40オヤジのボクササイズダイエット --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]